フェルディナントの日記帳

youtubeの実況者フェルディナントの個人的なブログ。自分自身にまつわるお話や動画の裏話、ボードゲームのプレイレポート等を書き連ねていきます。

ゲームプレイ録5ー3

 1941年春。

 枢軸軍はバルカン連合に対し戦線を布告。

 同時に国境に待機していた独伊軍が一斉に越境、電撃作戦を実行する。

 

 結果、一ターンにして展開していたバルカン軍七個軍団を殲滅してユーゴスラビア全土を占領することに成功した。

 もちろん外交的な根回しも忘れず、ソ連、スカンディナビア、フランス、イギリスと不可侵条約を延長。バルカン連合は完全に孤立した。

 枢軸の戦略は共産と連合の目を他の方面に向けつつ、目立たぬように勢力を拡大することにある。

 バルカンを押さえれば次はフランスを攻撃する予定。

 北欧戦線はデバステーター作戦及びソ連軍の反抗作戦であるクトゥーゾフ作戦が遅延していた。

 コミンテルン盟主シリウスはこの状況を打開すべく、スペインを動かした。

 1941年春、スペインがフランスに戦線を布告してピレネー山脈から総攻撃を開始。

 ここでヘルガンはスカンディナビアから手を引き、共産陣営と講和することを決断する。シリウス君もずっと続く北欧戦線に嫌気がさして講和を英断した。

 結局フェルディナントのバルカン欲しさのためにヘルガンが北欧の泥沼に足を突っ込み、敗北する結果になった。

 本当に美味しかったです(^q^)

 

 戦争終結時。

 カイロ講和条約の結果、連合と共産の間の戦争は全て停戦し、ノルウェーは連合として独立を保証する代わりに北欧から連合軍は最低限の防衛部隊を除いて全て撤兵することとなった。

 因みに戦争中に連合軍は間違えてドイツの領海を犯しており、賠償金をドイツに支払うことになった。

 一方でバルカン戦争は終わらない戦いになっている。

 連合が講和したのでドイツ本土が空っぽになり、枢軸も講和を決意する。

 アテネ条約の結果としてバルカン連合はギリシャだけに縮小され、イタリアがユーゴスラビア、ドイツがハンガリー、ブルガリアを得る。そしてルーマニアが独立を保証された。

 こうして一年半に渡った欧州戦争は終わりを告げることになった。

 続いてドイツ、イタリアはフランスを目標とした作戦行動へと動き始める。

 しかし1941年夏、衝撃の事件が起きることとなった。

 フランスにおいて共産党が蜂起、フランス・コミューンとなってコミンテルンに加盟した。

 一瞬にして共産が欧州の半分を押さえてしまった。軍事力でも圧倒的である。

 この事態に連合と枢軸は結束、直ちに対共産主義戦争を決断した。

 急ぎ情勢の変化に対して各国が準備を開始。

 ソ連、スカンディナビア、フランス、スペイン、バルカン連合の共産連合に対抗するドイツ、イタリア、ルーマニアの枢軸とイギリス、アメリカ、トルコ、ノルウェーの連合同盟軍。

 1941年秋、第二次欧州戦争は開始された。

 

 まずはトルコ軍がソ連南部へと進撃開始。西部戦線では英米連合軍がフランス北部に侵入する。

 これに対抗するのは仏西同盟軍およそ20個軍団。

 これだけでは連合軍不利だが、独伊枢軸軍の装甲8個師団が総攻撃に出る。

 

 一ターンにして英米独伊連合軍の攻撃でフランス軍は壊滅。ドイツ軍の装甲師団はフランス軍機甲2個師団と歩兵4個軍団を殲滅した。

 東部はまだソ連とスカンディナビアとの不可侵が生きているので動きはなし。それでもドイツ、イタリア、ルーマニア、トルコ軍が戦線を張って防御する。

 

 一ターンでフランスが死に絶えたのでドイツ軍は急ぎ装甲師団を引き抜き東部へと移動。

 ソ連軍の数は枢軸軍の倍近くあり、山脈及び川を生かした防御でソ連軍を引き付け、その間にトルコ軍が南部から突破。さらに北部でも防衛に徹してソ連とスカンディナビア共産軍の攻撃に対処する。

一連の戦略作戦をドイツでは「バルバロッサ作戦」と呼称した。連合では「オーバーロード作戦」と命名した模様。

 1941年冬ターンでのスカンディナビア及びピレネー戦線。ピレネー方面の指揮はヘルガンに一任し、イタリア機甲師団4個と小艦隊3、輸送艦隊2、それに乗った歩兵軍団2とリビア方面の歩兵軍団を預けた。僕は東部と北部の防衛戦を気合いで保持する。

 そして運命の1942年。

 イベント「ソ連大反乱」が発生。ウクライナで歩兵5個軍団分の人民が蜂起する。

 

 東部戦線でドイツ、イタリア、ルーマニア、トルコ連合軍が総攻撃に出る。

 ドイツ装甲師団の電撃的突破、さらにソ連反乱軍の援護も合わさってソ連軍の南方戦線は一ターンで崩壊する。ウクライナ首都キエフは陥落。

 ピレネー戦線は海軍の援護も受けた米英伊連合軍が仏西同盟軍に対して優勢を維持。

 さらに米本土より到着した援軍がスペイン北部に上陸する。

 コミンテルンの盟主ソ連は降伏を決断。かくして戦争は終結した。

 最後に各国首脳が集まりベルリン講話会議が開催される。

 ベルリン講和条約の内容は、


 スカンディナビア共和国の解体、再編成。親独政権を樹立。

 ソビエト領土のうちウクライナを独立させ、ウクライナ共和国として親独政権を樹立。またバクー、ロストフをトルコに割譲、白ロシアをドイツに割譲。

 スペイン共産政権の解体、イギリスへ割譲。

 フランス北部のイギリスへの割譲、南部及びアルジェリアのイタリアへの割譲。

 

 とコミンテルンの解体条約であり、共産主義の残った領土はモスクワとレニングラードのみとなった。

 一方の枢軸陣営はドイツ、イタリア本国はもとよりバルカン半島、スカンディナビア半島、フランス南部、ロシア西部、アフリカ西部まで拡張した。

 連合国も敗者とは言えイギリスとトルコは維持し、両本国とスペイン、ソ連南部、アフリカ東部を押さえることになった。

 枢軸国の勝利である。これ以降はドイツを中核とする枢軸国とアメリカの冷戦となるだろう。

ゲームプレイ録5ー2

 1940年第3ターン(秋)。

 北欧ではソ連軍と連合軍の激しい戦いが繰り広げられる。

 連合軍がスカンディナビア軍を包囲、そしてオスロに展開していたスカンディナビア軍を殲滅。さらにこれにより北部のスカンディナビア軍が補給切れ。

 ソ連軍は本国から歩兵軍団12個を輸送しようとするが展開した連合軍が輸送路を塞いでフィンランドのヘルシンキまでしか移動できない。

 シリウス「北欧がここまで戦場になるなんてグスタフ・アドルフもびっくり」

 フェル「なおコミンテルン(共産主義)」

 二人「HAHAHAHAHAHAHAHA」

 

 ヘルガン「喉痛い」

 フェル「のど飴やるよ」

 ヘルガン「ありがとうございます!(そして響くのど飴を噛み砕く音)」

 フェル「お前人があげたのど飴を噛み潰すんじゃねぇww」

 

 今の外のごとく(それ以上か)雪が降り続く北欧では連合軍とソ連軍の大激戦に。

 ソ連軍はソ連とスカンディナビア南部を結ぶ回廊を占拠しているのでソ連軍は援軍を送り込めない。

 この頃のバルカン半島。ドイツ、イタリア軍はバレないように軍隊を移動してバルカン半島攻略準備を進めている。

 ソ連軍が北欧とアフリカに御執心の今、枢軸もバルカン半島を攻略して勢力を拡大すべき。共産陣営を弱体化させ過ぎない程度に弱体化させる。

 1940年第4ターン(冬)の時点でバルカン国境に集中したドイツ、イタリア連合軍は装甲師団12個と歩兵20個軍団。

 対するバルカン軍は歩兵11個軍団と有利は確定している。

 枢軸軍のバルカン侵攻作戦は「グリューン(ドイツ語で緑)」と命名された。

 作戦としては北部国境の装甲12個師団が迅速な突破でバルカン軍主力を包囲殲滅。

 南部、アルバニアのイタリア歩兵4個軍団は山脈を使って防御し、バルカン軍の攻撃を引き付ける。

 ソ連は今国境に兵力を置いておらず、ドイツに来ることは無いだろうとの判断から全ての軍隊をバルカン国境に結集させた。

 

 1940年冬のターン終了時。連合軍の優勢だが共産軍はストックホルムやコペンハーゲンに立て籠って抵抗している。

 一方スカンディナビア本国への陸路を遮断され、レニングラードで立ち往生する哀れなソ連の大軍。

 

 その頃アフリカ戦線。ソ連、バルカン連合軍のエジプトへの攻撃が始まる。

 そして迎えた1941年。イベントでノルウェーが独立し、連合につく。

 

 1941年初頭の情勢。スカンディナビア戦争は開戦から一年を経過、アフリカ戦争も始まる。

 そしてついに東欧ではバルカン戦争が始まろうとしていた…

ゲームプレイ録5ー1

 今回は自作ゲームでプレイ。

 プレイヤーは連合、枢軸、共産の各陣営に分かれて欧州を自分の主義で染め上げるのが目標。

 今回私は枢軸担当(いつもの)。ヘルガンが連合、シリウス君が共産。

 枢軸にはドイツ、イタリア、スペイン、共産にはソ連、バルカン連合、スカンディナビア、連合にはイギリス、スペイン、ポーランド、トルコが属する。

 なおスペイン、スカンディナビア、トルコは戦争に参加するのにイベントが必要。

 序盤、枢軸はイタリア、フランス、ドイツ、イギリスの四か国で相互不可侵条約を締結。

 これはポーランドに侵攻するため後方から攻められないようにするための処置。

 一方でスカンディナビア、バルカンとも不可侵を結ぶ。

 直後、ソ連がトルコ(連合)に、

 「ボスポラス海峡(黒海と地中海を結ぶ海峡)通って良いですか」

 ヘルガン「良いよー」

 

 無能ヘルガン、黒海艦隊を地中海に出しやがる。

 さらに1939年最初のターン、イベントでスペインが共産党に。

 我が陣営が一気に不利になる。コミンテルンは一位に浮上。

 枢軸としてはここでコミンテルンの力を弱めたい。そもそもポーランドを落とすので連合を少しだけ太らせてやろう。

 連合にスカンディナビアへの宣戦布告を提案。

 これに乗ったヘルガン、スカンディナビアに宣戦布告。さらにフェルディナント、ポーランドに戦線を布告。

 ドイツ軍の攻撃でポーランドは一ターンにして陥落し、連合と共産はバチバチなので枢軸の勢力拡大も文句は言われない。

 ここから枢軸としては軍隊を作り続けてスカンディナビアでの連合と共産の戦争を見守る。

 ちなみにイギリスが戦争をするとはるか西からアメリカ軍が増援としてやって来る。

 連合軍の軍隊が増えるのは癪だがスカンディナビアで勝手に戦争してくれる方がましなのだ。

 結局イギリス、フランスは1939年第三ターン(秋)スカンディナビアに戦線を布告した。

 

 今回戦場となる北欧。1940年にはアメリカ軍の増援第一弾がやって来る。

 スカンディナビアの戦争に対しソ連がイギリスに宣戦布告。ソ連中東方面軍がエジプトへの侵攻用意を整える。

 そして迎えた1940年。

 イギリスにはアメリカから小艦隊1、輸送艦隊3、歩兵軍団2、機甲師団1の援軍が到着。

 一方東欧ではルーマニアが独立し、枢軸陣営に加盟。国名が増えるだけ面倒なのだが無いよりはマシかな?

 北欧戦線。英米連合軍がスカンディナビア北部に上陸。

 連合軍はこの作戦を「デバステーター作戦」と名付けた。

 最初のターンでイギリス歩兵軍団1個、機甲師団2個、アメリカ歩兵軍団2個、機甲師団1個が上陸に成功。ソ連、スカンディナビア軍はこれに対して逆襲攻撃を仕掛けたい。

 因みにこの間枢軸軍はひたすら軍拡に務め、戦争には一切参加しません。